金色の星

クロクロ

ねェねェシロちゃん、この前のくす玉は確かにきれいだったんだけど、慣れるまでは正直ムズかしかったよね・・。ワタシはもっともっと簡単で、七夕の定番・・みたいな飾りの折り方も知りたいんだけどニャ~。

シロシロ

えーと、今までに織姫・彦星にくす玉を教えてもらったから・・次は“キラキラのお星さま”なんてどう!?

クロクロ

それいいね!さっそく聞いてみようか!

シロシロ

今日はキラキラ星の折り方教えてくださぁ~い!!

クロクロ

今日はキラキラ星の折り方教えてくださぁ~い!!

『はいはぁ~い、了解しました!』

『簡単な七夕飾り・・』とか
言っておきながら、
すごくボリューミーな内容に
なってしまった前回。

私自身も書き手・作り手として
大変学ぶところの多いものと
なりました。(笑)

折り紙(Origami)は、
今や万国共通で進化しているものの、
元を正せば素朴な遊びの
アイテムですよね。

そこで今回は七夕飾りの原点回帰!?

もしくはシロとクロへの
リベンジとして、
人気のある
“キラ☆キラ星”の折り方について
ご紹介したいと思います。

まずは折り紙とハサミ、
のり・セロハンテープなど

ご準備いただければ幸いです。

スポンサーリンク

七夕飾りで人気のキラ☆キラ星の折り方とは

image002

とにかく簡単な星の形の折り紙というと、
小さなお子様にも作れるこちらの折り方。

準備するのは、
折り紙3枚・のり(またはセロハンテープ)です。

折り紙 三角星の折り方「2~3歳」年少向け クリスマス七夕飾り Origami Star Easy

動画では黄色の折り紙でしたが、
金をはじめキラキラ系の紙を使って作ると
存在感も増してイイ感じでは
ないでしょうか。

さてお次は、
折り紙の枚数こそ1枚で作れますが、
少々コツが必要となってくる
星の折り方です。

準備するのは、
折り紙1枚・のり(またはセロハンテープ)
です。

折り紙 「星」 の折り方|Origami Star

この2つ目の折り方で作ってみたのが、
先にご紹介した画像(3つ並んだ星)
なのですが・・
出来ばえは
いかがなものでしょうか!?

せっかくなので、
さらにもう一つおすすめの動画を
ご紹介しておきましょう。

準備するのは、折り紙1枚・ハサミです。

七夕・クリスマスに。「星の切り出し方」折り紙At Christmas. “How to make star” origami

こちらは折り紙に折り線を付けた後、
星を切り出していくというもの。

折り方に関しては年長者の手が
必要かもしれませんが、
切っていく作業はハサミを使える
年齢のお子さんと一緒にできそうです。

『何が出てくると思う!?』

なんて会話しながら、
なぞ解きしてもらうのも
楽しいですよね。

単純に折り紙を折る方法や
切り出す方法など、
いろんな折り方がある
七夕飾りの星ですが、
正直私もいままで知らなかった
折り方がありました!

それが次にご紹介する
“立体的な星”の折り方です。

私の七夕飾りでも採用させて
頂こうと参考にした動画も
合わせてご覧くださいね。

ここで準備するのは、
折り紙5枚・のりです。
                                                             

折り紙で立体の星なんて作れるの?

一口に折り紙と言っても、
今は豊富な種類があります。

私なりにより立体的に仕上げるには
どんな紙を使うのがいいのか、
厚みの違う数種を折り比べて
みたのですが、

あまり厚すぎでも折るのが難しく、
かと言って千代紙のように
柔らかいものだと立体感は今一つ。

結局は普通の折り紙!?

と諦めかけたとき、
偶然見つけたのがこちらの
「ホイル折り紙」というものでした。

image003

折り方のテクニックと
ホイル折り紙の力を借りて
作ったのがこちら・・。

スポンサーリンク

ちょっと色がわかりにくい画像ですが、
くす玉に代表される五色の吹き流しに
なぞらえて私の星も
5色のホイル折り紙を使って作りました。

image004

参考にさせて頂いた動画がこちらです。

下向きの⇩

立体星の折り方(origami star unit)~5枚でつくる折り紙ユニット~

ちなみに動画で使用されている折り紙は、
ダイソーのメタリック千代紙かと
思われます。

ハリのある質感ですから、
あらためてこれから材料を購入しようと
考えている方にはおすすめしたい
折り紙です。

ちなみに、
これまで作成した折り紙を使った
七夕飾りは数種類。

それなりの見栄えを考えれば、
まだまだ足りない感じなのですが
これらを最終的に飾るための笹。

皆さんはどこで手にいれるのでしょうか!?

七夕飾りの笹はどこで手に入るの?

image005

七夕飾りシリーズの最初にも
ご紹介しましたが、
非常にのどかな我が家の裏手は竹林。

敷地内ですから、
どれだけ笹竹を切り出しても
問題のない環境です。

でも、
都会にお住いの皆さんは
そう簡単にいきませんよね。

せっかく作った七夕飾りですから、
なんとかベースとなる笹を
手にしたいということで、
その入手方法について
リサーチしてみました。

材質にこだわらないなら・・・

100均やホームセンターで
ビニール製の笹を購入する!

100均なら最低で108円。

ホームセンターでも数百円から
購入することができます。

通販でも造花の笹は多数紹介されており、
繰り返し使えるというメリットも
あるようですが、
その分値段は高めなように感じます。

やっぱり本物志向なら・・・

①ホームセンター

ホームセンターでは
ビニール製だけでなく、
本物の七夕飾り用笹竹を販売している
店舗があります。

ただ、
切り出した後は笹がしおれやすい
という性質上、
季節商品とはいっても
その入荷は時間の問題みたい・・。

お近くの店舗があれば、
必ず取り扱いがあるかの確認と
予約などの状況も合わせて
問い合わせされることをおすすめします。

サイズによって値段はまちまちですが、
数百円程度から購入できるのが
一般的です。

②生花店

当たり前のように竹林が
身近な場所と違って、
都会では笹竹も生花扱いのようです。

これも時期になれば店頭に並ぶもの・・
ということではないようですので
必ずお問い合わせをお願いします。

③ネット通販

近くに便利な店舗がないとか、
運搬する手間が大変という方には
ネット通販を利用するという
手もあります。

通販ならではといっては
それまでですが、
あらかじめ実物を確認することは
できませんのでご注意を。

イベンテック『生花 七夕用枯れ笹 220cm』

はなどんや『【生花】竹笹 大枝(3m程度/生花/切り花)※宅急便不可。』

④知り合いを通じて

コストを最小限に抑えつつ本物の
七夕気分を味わいたいなら、
身近なところから探るというのも
一つの方法ではないでしょうか。

繁殖力の強い笹(竹)は定期的に
間引くなどの手間が必要で、
所有者にとっては
頭を悩ませている方も少なくない
はずです。

レアなケースかもしれませんが、
知人のつて(・・)などを使って笹を
譲って下さる方を紹介していただく
方法もアリかと思いますよ。

まとめ

image006

6月から8月の、
ちょうど七夕をはさんだ頃に
みられる星座には、
夏の大三角形と言われるものが
あります。

織姫星と言われる、こと座(ベガ)。

彦星のわし座(アルタイル)。

そして、
はくちょう座を結んだ形が
ちょうど三角にみえるのだとか・・。

笹に飾ったキラ☆キラ星よろしく、
あなたも夜空を見上げ夏の三角を
探してみてはいかがでしょうか!?


クロ・シロが冒頭部分で語っていた
くす玉の記事はこちらです。
七夕飾りの作り方をご紹介!折り紙で本格くす玉を作って飾ろう


クロクロ

今回は意外とワタシにも簡単でした!キラキラ星。

シロシロ

おいらも星空に負けない折り紙のキラキラ星をいっぱい作るワン!!

スポンサーリンク