おならが止まらない、
やたらと出ると「なにか病気なのでは?」
と心配になりますね。

回数が多いのも困りものですが、
ニオイがあるのも
おならの困ったところです。

うっかりおならをしてしまったとき
ニオイが無ければ・・・と

祈るような気持ちに
なったのを思い出します。

ではこのおならが止まらない
状況って健康上の
理由ってあるのでしょうか?

実は・・・あるんです。

スポンサーリンク

おならが止まらない、体にとって良いのか?悪いのかどっち?

あまりの臭い匂いに鼻をつまむ少年

おならは自然な生理現象で、
どんな人でも出るものです。

それでもおならが止まらない、
回数が多いと不安になりますね。

身体にとって良いのか悪いのか
と言われれば、
答えは「悪い」です。

まず考えられるのは
食事の内容です。

次にストレスをためていないかどうか
考えてみましょう。

意外ですが、
ストレスがたまると身体のあちこちに
支障が出ます。

腸内も例に漏れることはありません。
ストレスが原因で
腸が病気になることがあります。

その病気のサインが
おならの回数というわけです。

病院を連想させる画像

もし自分でも驚くほど
おならが止まらなかったり、
回数が増えた場合は
迷わずに病院に行ってください。

診療科は消化器科か胃腸科です。

内科でも診てもらえますので
異常を感じたら受診してくださいね。

おならのメカニズムとは?【原因&理由】

腸の中にガスがたまる様子を描いた絵

さて、おならって
どうやって出るんでしょうか?

シロシロ

腸内のガスだワン!

シロちゃん正解!

それではそのガスは
どこからくるのというと
私たちの食べる物から発生します。

あと、飲み込んだ空気です。
おおむねこの2つから
構成されています。

ざっくり説明すると、

あなた:いただきまーす
下向きの⇩

あなた:噛みまーす(ここで
早食いの人は良く噛まないので体内
に空気が入りがちです。要注意!)

下向きの⇩

あなた:飲みまーす(噛まれた食べ物が
胃に向かいます

下向きの⇩

※※ここからは体内のお仕事です。
胃:胃液で食べ物を分解します!
下向きの⇩

十二指腸:膵臓(すいぞう)
と胆嚢(たんのう)と協力して
消化を進めます!

下向きの⇩

小腸:蠕動(ぜんどう)運動をして
食べ物を運びながら、
分節運動をして食べ物を
腸液と撹拌します!

下向きの⇩

※※この蠕動運動と分節運動で
腸内に刺激が与えられ、
ガスが出やすくなります。
下向きの⇩

結腸:小腸から運ばれてきた
食べ物の水分を吸収します!

下向きの⇩

※※「腸内細菌」が
100種類以上住んでいて、
消化されていない食べ物の
分解や発酵が行われます。
下向きの⇩

スポンサーリンク

!!ここでガスが発生します!!
下向きの⇩

直腸:食べ物のカスが集まるところです。一定量たまるとトイレに行きたくなります!

ざっくり過ぎましたか?

おならの原因は
ガスの発生源・結腸の発酵ガスと
口から入った空気だということが
わかっていただけたでしょうか?

比率にして3:7で
口からの空気がおならの主な原因です。

発酵によるガスは、
食物繊維やたんぱく質の
消化により発生します。

★食物繊維を多く含む食品・・・イモ類、豆類
★たんぱく質を多く含む食品・・・肉類

これらの食品をたくさん食べていると
感じている方は少し控えてみると
良いかもしれません。

また、早食いなどで体内に空気が多く
取り込まれてしまっている
ということもあります。

炭酸飲料を飲むことも
体内に空気を取り込むことになります。

シロシロ

早食いでなくて炭酸飲料も飲まないけどおならが止まらない人はなんでなんだワン?

生活に支障をきたすレベルの
おならの回数や、
腹痛、

便秘・下痢などを伴う場合は
病気を疑いましょう。

ストレスなどでもおならの回数が
増えたりしますので、

おならが止まらない!

とお悩みの方は
リラックスすることを
心掛けると良いでしょう。

おならの薬【ガスピタン】をご存じですか?

お腹を押さえて苦しそうな女性

シロシロ

飼い主さんがお腹をおさえて苦しそうだワン!どうしたのかワン?

お腹が張って苦しそうですね。

腸内にガスがパンパンに
溜まってしまっているけど
おならが出ない状態です。

これ!すごく苦しいんです!

パンパンに張っているところに
穴をあけてガスを出したいくらいの
気分になります。

そんな時にピッタリのお薬がありました!

「ガスピタン」(小林製薬株式会社)

ガスピタンの商品画像

引用元:「ガスピタンa」小林製薬株式会社

気になった時にぽいっと
お口の中に放り込める
チュアブルタイプで、

苦しいときに助けてくれる
頼もしい存在です。

お腹にガスが溜まっている状態を
「ガスだまり」というそうです。

長時間座っていたり、
血行が悪くなっていたり、
おならを我慢することが多いと
ガスだまりができがちだそうです。

また、腸の蠕動運動(ぜんどううんどう)が弱いと
ガスだまりができやすくなります。

特に女性は生理前のホルモンバランスの
変化により起こりやすいといいます。

改善策は腹筋を鍛えること!だそうです。

シロシロ

飼い主さんは腹筋は苦手だワン!

そうだね・・・シロちゃん・・・

まとめ

あまり顔いろがさえない感じ

腸内には常に1000㏄のガスが
あると言われています。

量にすると大体1リットルです。

気体なのでおおよその目安ですが・・・。

ですからおならが出るのは
普通のことなんです。

ですが、あまりにも回数が多いと
心配になりますよね。

健康な人でも1日に8~20回は出ます。

1日の回数がそれよりも
上回るようならご自身の生活を
見直す必要があると思います。

食生活では
食べる物の内容・食べ方、

日常生活ではストレスを
ためていないか、
など。

たかがおならと思わずに
「ちょっとおかしいな」と
思ったらご自身の身体と
向き合ってみてくださいね。


クロクロ

そっか!おならの回数で病気か、どうかわかるんだ!え~と、今日は何回『おなら』したのかなあ?

シロシロ

無意識のうちに、でている『おなら』もあるから、数えるのは、たいへんだぞ!

クロクロ

え~と、1回、2回、3回……うと、うと。

シロシロ

こら!クロ!寝てる場合か…しょうがないなあ~

スポンサーリンク