NHKスペシャルと聞けば、
どうしても社会派の
重々しい印象を受けてしまう…。
そんな私の概念を覆(くつがえ)し、
大都市東京への新たな興味をそそる内容と
なったのが今年1月13日に放送された
「東京ミラクル」という映像作品です。
今回は、
「東京ミラクル 第1集美食の街
受け継がれる築地の魂」感想&見どころに加え
6月29日に放送が予定されている
「東京ミラクル 第2集 奇跡の鉄道網(仮)」
の内容を大胆予想してみたいと思います!
東京ミラクルとは
まずは、『東京ミラクルって何?』
『1回目見たけど内容忘れちゃった…』
という方のために、
東京ミラクルの概要をざっくりご紹介しますね。
「東京ミラクル…」は、
東京の街が現在に至った背景やその原動力の
源(みなもと)に焦点を当て、
各テーマを海外からの称賛の言葉である
奇跡(=ミラクル)になぞらえて
紹介する内容になっています。
単に歴史をたどるドキュメンタリーではなく、
俳優の佐藤健さんが演者となって
登場するドラマ仕立ての手法をとり入れ、
1時間弱のボリュームでありながら
退屈することなくみられる点もポイントです。
第1集として放送された
「美食の街 受け継がれる築地の魂」は、
豊洲に移転した旧魚市場(築地市場)が舞台。
世界最大の魚市場にして観光スポットとしても
有名だった築地の姿を戦後までさかのぼり、
培(つちか)われてきた職人たちの生きざまにも
スポットを当てていくというものです…が、
とにかく見どころ満載!
私がなぜそう感じたのか、
これから詳しく解説していきたいと思います。
東京ミラクル第1集の見どころ
①【最新の映像技術を駆使した奇跡の瞬間!】
現代と過去を行き来する内容と言っても、
2つの映像パターンを交互に紹介するとか
再現ドラマ風に紹介するというのは
よくありますよね。
東京ミラクルでは、従来の手法に加え
モノクロ映像で残されている戦後の築地に
佐藤健(さとうたける)の姿が
現れるという奇跡が待っています。
優れた映像技術のたまものでしょうが、
ちょっとした映画でも見ている気分に
させてくれるので、
ますます次の展開が気になってくるという
面白みがあります。
②【見たら絶対にお腹がすく!】
築地(つきじ)を陰で支えている人たちに
密着している第1集では、魚を卸す仲買人や
一級品を求めて訪れる職人の姿も
並行して紹介されます。
特に築地をひいきにしている職人によって
握られるお寿司の一貫一貫は
芸術品と言えそうなくらい輝いていて、
とにかくどれも美味しそう!
見れば絶対にお寿司が食べたくなると
言っても過言ではありません。
ドラマの進展も気になるけれど
途中で無性に食べたい衝動に駆られるので、
その点は注意が必要かもしれませんね。
③【ドラマに登場する人物の関係性にひねりあり!】
第1集のドラマでは、病気のために食べる楽しみを
失ってしまった祖父と、あることをきっかけに
味覚障害を患い食べることへの意義を無くした
孫の関係を描いています。
絆で結ばれつつも対照的な2人は、
祖父が戦地から復員して最初に味わった
伝説の寿司の存在によって新たな奇跡を
迎えることになりますが、
演技派の役者さんがそれぞれの個性を
発揮され視聴者の涙をそそる瞬間も…。
このあたりも私個人的には
見どころのひとつだと思っています。
ますます楽しみ!東京ミラクル第2集の予想
ネタばれが過ぎない程度に
ご紹介した東京ミラクル第1集ですが、
実在の人物やエピソードをふんだんに
盛り込むことで飽きずにラストまで
観られることは確か。
そこでますます気になるのが、
第2集に予定されている内容ですよね。
第2集の仮タイトルは
「奇跡の鉄道網」と発表されており、
佐藤健が東京の鉄道網を使った
ナゾ解きゲームにチャレンジするとあります。
「鉄道」「ナゾ解き」とくれば
アガサクリスティーみたいな話を想像する
私ですが、ち密に計算された時間の中で
動いている東京の鉄道なら、
もっと巧妙な手口で罪を犯して
しまうことも考えられますよね…。
もしそうだとすれば東京中の路線を駆使して
最後まで逃げ切って欲しいですし、
逮捕されそうになったらいっそのこと
別の時代へタイムスリップ!!
今をときめく佐藤健さんなら、
第2集でそんなミラクルを
起こしてくれるのではないかと
期待しております。
東京ミラクルは東京のリアルに触れるきっかけ
今回は、NHKでシリーズ化されている
「東京ミラクル」の見どころや
次回作の内容について個人的な見解を
述べさせていただきました。
東京ミラクルは、民放の番組に慣れた
比較的若い世代の人にも伝わりやすい内容で
構成されている点が秀逸だと思います。
ちなみにナレーションを
担当されているのは
女優の門脇麦(かどわきむぎ)さん、
音楽はサカナクションです。
とってもキュートで聞き心地のよい
ナビゲートとセンスの良いサウンドで、
新しい時代のNHKスペシャルと
いったところがおすすめ!
現時点では何作まで
観られるのかわかりませんが、
映像を通して世界中の人が新たな東京の魅力に
触れる機会になればいいなと思います。
私の予想が当たるかどうか?
東京ミラクル第2集をどうぞお見逃しなく!